ANDOTAX ブログは、こちら

2014.6.23
スタッフブログ
NISA(少額投資非課税制度)

安藤税理士法人の加藤です。

NISA(少額投資非課税制度)という税制優遇制度がスタートしてから半年が過ぎようとしています。

20歳以上の日本在住の方なら誰でも口座開設が可能で、株や投資信託の運用益や配当金が一定額非課税になるということで、開始前から注目を集めていました。
既に利用されている方も多いのではないでしょうか。

しかし、これを単に税金がかからない制度だと捉えたまま利用するのは危険だと思います。
下に簡単な概要と、注意していただきたい点をいくつか拾いあげてみます。

<概要>
1,対象・・・NISA口座で購入した上場株式や投資信託の配当所得・譲渡所得
2,非課税投資枠・・・毎年100万円
3,非課税期間・・・最長5年間
4,投資可能期間・・・10年間(2014年~2023年まで)

<注意点>
1,新規投資が前提となるため、元々保有している商品をNISAの口座に組み込むことはできない
2,投資枠は余っても翌年以降に繰越できない、売却してもその投資枠が再び使えるわけではない
3,利益に対して非課税となる一方で損失もなかったものとみなされるため、損益通算ができない

特に2の投資枠が少し複雑で、間違えやすい部分だと思います。
現在、NISAの利便性を更に向上させるべく様々な改正の動きがあるようなのでこれからますます注目度が上がりそうです。

そもそもこの制度ができたのには、2014年1月から「上場株式や投資信託の配当金・譲渡益にかかる所得税が10%という軽減税率から従来の20%に戻る(復興特別所得税を除きます)」ためという背景があります。

それを受けて一定額の非課税枠を設けることで投資意欲の低下を防止すると共に投資の門戸を広げて個人の投資をもっと活発にしたいという意図があるんですね。

この非課税になるというメリットは非常に大きいので十分に理解した上で利用してほしいと思います。

ANDO
TAX
ブログ